おかあさんがんばれ。
2009年6月23日 日常市議選が来月ある。
校区からはいつものおじいちゃんだけ、と事前情報だけだったのに
現役の小学校PTAのおかあさんで立候補される方が
「◎園さんの紹介で~」と、ウチにいらっしゃった。
中1と小3のおかあさん。
所属や背景はおいといて、
よく立候補を決断なさったな、と そこに感心する。
このひと、人のええ頑張り屋さんなんやなぁ。
おかあさん代表で言いたいことがいっぱいあるらしい。
政党や会派よりも
おかあさんとしての人間味が
保護者を共感させる強みやなぁ。
PTA代表市議になるのか。とPTA顧問にタスキをつなぎました。
おかあさん、がんばれ。
校区からはいつものおじいちゃんだけ、と事前情報だけだったのに
現役の小学校PTAのおかあさんで立候補される方が
「◎園さんの紹介で~」と、ウチにいらっしゃった。
中1と小3のおかあさん。
所属や背景はおいといて、
よく立候補を決断なさったな、と そこに感心する。
このひと、人のええ頑張り屋さんなんやなぁ。
おかあさん代表で言いたいことがいっぱいあるらしい。
政党や会派よりも
おかあさんとしての人間味が
保護者を共感させる強みやなぁ。
PTA代表市議になるのか。とPTA顧問にタスキをつなぎました。
おかあさん、がんばれ。
コメント